7月
こんばんは。
6月に梅雨入りしたのに6月には梅雨が明けて7月に入りました。
ほとんど雨も降らずあっという間に梅雨の真っただ中なのに気温が高い日ばかりの6月でした。
7月に入ってからは暑い日とそこそこ暑い日が混在してますがそれでも暑いには変わりはなく体力が奪われると思います。
熱中症も気を付けなければならないのでしっかりと水分補給をして体を休める時はしっかり休めて
この暑い時期をしっかりと乗り切りましょう。
2022年7月11日 17:58 staff
こんばんは。
6月に梅雨入りしたのに6月には梅雨が明けて7月に入りました。
ほとんど雨も降らずあっという間に梅雨の真っただ中なのに気温が高い日ばかりの6月でした。
7月に入ってからは暑い日とそこそこ暑い日が混在してますがそれでも暑いには変わりはなく体力が奪われると思います。
熱中症も気を付けなければならないのでしっかりと水分補給をして体を休める時はしっかり休めて
この暑い時期をしっかりと乗り切りましょう。
2022年7月11日 17:58 staff
久しぶりの投稿となってしまい申し訳ありません。
今年も早い物でもう半分過ぎてしまいました。
新型コロナが流行して3年ほど経ち、やっと落ち着きを見せ始め徐々に流行前の日常に戻りつつあります。
当院もコロナ流行後は患者様の来院数が激減していましたが現在は徐々に来院患者様が増えてきました。
患者様の中には身体が痛くてもコロナを気にして来院を躊躇い我慢しているという方が多く
いかにコロナの影響が大きかったのかと感じました。
そのせいか筋肉が固まり身体が思う様に動かせないという方が結構多かったように感じました。
コロナでまだまだ外出を自粛されてる方もいらっしゃると思いますので入浴をしっかりした身体を温めたり簡単なストレッチを行い、筋が硬くならないように予防する事が大事かと思います。
当たり前の事かもしれませんが意外と出来てない方も多いのでぜひやってみて頂けれと思います。
2022年6月15日 16:14 staff
今日は曇っていて先日のような温かさから一転して冬に逆戻りしたような気温となりました。
急激な温度変化は身体の方が対応出来ず、筋緊張が強くなったり痛みが増強する事があるので身体を温めて筋肉を緩めて上げる事が大事だと思います。
三寒四温と言うことわざがあるようにしばらくはこのような気候が続くと思いますが健康を保つ為にしっかりと身体を温めて日々過ごして行きましょう。
まんえん防止期間も明けて少しづつコロナ前のように外に出る方も多くなってくると思います。
しばらく使っていなかった筋肉などを使い始めると痛みが強く出る事が増えると思うので一度当院でしっかりほぐしておくのも一つと思いますので皆様のご来院をお待ちしております。
2022年3月29日 09:08 staff
みなさんこんにちは。
3月に入り温かくなってきました。
上旬も寒い日が多かったですが先週土曜日あたりから急に温かくなり過ごしやすい陽気になってきました。
朝晩と日中の寒暖差により体調にも変化が出やすくなり、風邪等をひきやすくなるので時期は注意しないといけません。
まだまだ新型コロナのオミクロン株が猛威を奮い、県東部でも多数の感染者が出ています。
体調を崩せば免疫も弱くなり感染しやすくなるかもしれませんので体調管理はしっかりして同時にうがい手洗い等もしっかりしてコロナもそうですが風邪も引かないようしていきましょう。
だいぶ遅れましたがひな祭りがありましたね。
当院も3月はひな祭りの装飾になりました。
院内数か所に装飾されてるので見に来て頂き一緒に身体のケアをしてはしてみてはいかがでしょうか?
2022年3月14日 16:52 staff
まだまだ寒い日が続きますが皆様体調はいかがでしょうか?
1月になってから寒い日が続いていますが、体調を崩されてはいませんでしょうか?
新型コロナのオミクロン型が猛威を奮い、日に日に感染者が増えています。
幸いな事に当院のスタッフや患者様からは感染したと言う話しは聞いていません。
当たり前ですがスタッフが感染したら大変な事になるので当院のスタッフは徹底した感染予防をしています。
うがい・手洗い・不織布マスクの着用を行い、安全に施術が行えるようにしていますので安心して御来院頂けると思います。
さて、早い物でもう2月になりました。
2022年になったと思ったらあっと言う間に2月。
節分の時期になりました。
当院でも院内の装飾を節分にしましたのでご来院の際は見てみて下さい。
ここ最近では腰や背中に不調を訴える方が多く見受けられます。
そしてほとんどの方が下肢に冷えから症状が出ている方です。
下肢が冷えると筋緊張が強くなり血流が滞るので起こる症状と考えられるので
入浴時等に足をしっかり温めると良いかと思ういます。
まだまだ寒い時期と新柄コロナの猛威は続きますが
我々スタッフは新型コロナと言う鬼が早く逃げて行くよう頑張って治療に当たりますので
2022年2月1日 18:15 staff
数日で2021年も終わろうとしています。
歳を重ねる毎に時間の流れが早く感じるのように思えます。
さて、さかもと鍼灸接骨院も本日んぽ診療を持って年内の診療を終了致しました。
まだまだ新型コロナが猛威を奮っていますが沢山の患者様に御来院頂き、患者様によって支えられた1年だったと実感しております。
来年もスタッフ一同患者様の健康の為に精一杯治療に励んで行きますので来年も皆様のご来院をお待ちしております。
新年は1月7日金曜日からになりますので宜しくお願い致します。
せれでは良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
2021年12月29日 20:59 staff
おはようございます。
2021年も早いものでもう12月。
最後の月となりました。
今年の秋くらいまでは新型コロナの影響で自粛する日々でしたがワクチン接種した人が増えて来た事もあり徐々に外出する人が増えてきました。
街中にも活気が戻りつつありますが新しい変異株が出て来たりもしているので油断しているとコロナに感染してしまう危険性もあるので
予防をしっかりしてコロナに罹患しないように気を付けて年末年始を迎えましょう。
当院の年末年始の予定が決まりましたのでお知らせ致します。
<年内診療日>
2021年12月29日(水)まで通常診療
<休診>
2021年12月30日(木)~2022年1月6日(木)
<年始診療開始日>
2022年1月7日~通常診療
上記の通りになりますのでお間違えのないようにお願い致します。
2021年12月7日 09:40 staff
おはようございます。
強風が吹いていてだんだんと冬に近づいているなと感じれる朝となりました。
しかし気候は風がなければ温かく感じる気もするのは私だけでしょうか?
富士山も山頂付近は猛烈な風が吹いているのか雪が吹き飛んでまるで雲のように見えました。
今日は1日風が強いのかもしてませんので外出される方は転倒等に気を付けて過ごしてください。
もうすぐ年末を迎えるので今の怪我すると穏やかな年末を過ごせなくなってしまうかもしれません。
2021年11月10日 09:28 staff
こんいちは。
昨日の雨で富士山にも雪がしっかりと積もりより冬の富士山らしくなってきました。
今日は昨日とうって変り気温が高めで温かく感じます。
前日との寒暖差が大きいと身体への負担もあり何もしてなくても身体が重怠く感じたり痛かったりする事が多々あります。
主な原因は身体の冷えから来るものなのでもし思い当たる方がいたら入浴等をしっかりして身体を温めると改善されるかもしれませんので是非試してみて下さい。
2021年10月26日 15:47 staff
前回の投稿から時間が空いてしまい申し訳ありません。
9月は緊急事態宣言が出されてから患者様の足が遠のいてしまい寂しい限りでしたがワクチン接種者も増え感染者が減少してきたように感じます。
10月になり緊急事態宣言も解除され、すぐにとはいかないと思いますがまたコロナが流行る前に戻って行くのではないかと若干の期待もしています。
後は感染者がまた増えないように健康管理はしっかりしてうがい、手洗い、マスクを着用して感染予防をしていく事が大事なのではないでしょうか。
さて、今月はハロウィンです。
当院もハロウィンの装飾を施しました。
華やかとは少し違いますが患者様に少しでも楽しい気持ちになって頂ければと思います。
最近、筋肉が硬くなりあちこちに痛みが出たり痺れが出ている方が多数見受けれます。
筋肉が硬くなればなるほど治療時に中々ほぐれず治癒するまでに時間がかかってしまいますのでちょっとでも身体に違和感を感じたら早めの治療をお勧めします。
治療は早ければ早いほど早期に治癒します。
当院のスタッフが一所懸命治療致しますので皆様のご来院をお待ち致しております。
2021年10月4日 09:56 staff